イラスト全般
『白月』のラクガキ倉庫
2004/06以降、1-30まで、作成時期順にはならんでおりません。ご注意ください。(31より順に追加予定。)
・タイトルクリックで下方の解説に跳びます。
・
をクリックでイラストが開きます。
!!注意!!
基本スペック
・鉛筆・消しゴム・紙・サインペン・仕上げにフリーソフト群で調整
文字書きの管理人が小説を書けない合間に書いた、「本当の意味での落描き」です。
うちの小説のキャラばかりです。そして時々裏設定が零れてたりします。
ペイントツールがほとんど使いこなせないので色つけはほとんど色鉛筆でおこなっております。
細部を見ると突っ込みどころ満載のらくがきーずなのでじっくりとは見ないこと推奨。
01・青年? 2002/?/? (43kb)
適当に描いてみた人間なんで、特に意味はないです。
元は全身図だったんですが、拳がうまく描けなかったので、そこからは切り離し(笑)
▲このページのトップに戻る
02・ヒサシ? 2002/?/? (42kb)
薄くて見えなかったらごめんなさい。
WDに出て来た適応者のヒサシ?かな。これも適当に描いたんですが、格好や髪型はこんなイメージでした。
デッサン狂ってるような気がするのは、ヘタレな上に適当だからです。それ以上の何ものでもないです。
▲このページのトップに戻る
03・和政、十年後(2002年夏コミサークルカット) 2002/02/? (28kb)
描いてる時は特に意識してたわけじゃないんですが(というか、「誰だろ、これ?」だった)
RTXに出てくる和政の十年後はこんなんじゃないかと(オフセット発行の「WINTERDANCE」に出てきた頃です)
いろいろあって、この頃には別人のようになってます。WD読んだ方はわかるんですが、超のつくヘタレさんになってます(笑)
おまけにこのイラストじゃ、だらけてる上に放心してます。髪型変だし。
▲このページのトップに戻る
04・和政と柚実1 2003/01/? (60kb)
衝動的に描いた和政と柚実の十年後、その1です。プロット書いてる途中なので、説明しようが無いというか、なんというか。まあ、とりあえず、柚実ちゃんはイロイロあって男装してます。はい。
和政はイロイロあったのを乗り越えて、予定通りヘタレてます。はい。
ちなみのこの二卵性双生児二人、ほとんど背丈が一緒という設定です。
▲このページのトップに戻る
05・和政と柚実2 2003/01/? (55kb)
薄くて見づらいかもしれませんが、ご勘弁を。
和政の柚実の十年後、その2です。柚実のカードに煙草を切断されて唖然とする和政な図。和政の髪型を変えてみました。こっちの方がいいかも……(優柔不断)
WDで出てきた「〈クラウドコレクター〉を追っている彼女」=二木霞の事務所で柚実が働いてるという設定を思いついたので、こんならくがきを描いてみたわけです。衝動のまま描いたので、背景等がかなり手抜きです。みないでください。っていうか、見るな、みないで〜(涙) そしてなんの事務所かは私の脳内だけのシークレット。
▲このページのトップに戻る
06・純と柚実1 2003/07/? (28kb)
色鉛筆で適当に色をつけてみました。一応、ピンクのコートを着せてみましたが、本文の方に出てきたものはもっとフワフワの羽がどんと着いてるボアを考えていたんですが……素人には描くのが難しかったのでやめました(笑)
っていうか、酒上があまりかっこよく描けなかった&柚実はあまり美人さんにかけなかったのが、とにかく残念。
ううう……精進します……。
▲このページのトップに戻る
07・純と柚実2 2003/10/? (43kb)
ちょっとお気に入りのカット。酒上の髪型やゴブレットのデザインが違うのは、こちらの絵の下書きの方が先だからです(書いておいてどこにしまったかわからなくなっていた) 本当なら、酒上はこんな風にフフンとしている方がデフォルトなんですけどね、大好きな柚実や和政の前だとワンコになってしまうんです(笑)
▲このページのトップに戻る
08・和政と純 2004/04/27 (40kb)
『受け攻め度チェック』をした後、なんとなく突発的に描いてしまったものです(笑) 酒上がでかすぎ&どんなコートだ、そりゃ。
和政と柚実は同じぐらいの背丈なので、酒上は彼女に対してもこんな感じに接しているはずです。髪の毛についた埃をとってあげたり。
……でもこの二人だと、グルーミングにも見えますね……(苦笑)
▲このページのトップに戻る
09・船長&トレイル 2003/06/ ? (33kb)
アナログな色エンピツ塗り再び。船長の目が、少し赤っぽく見せようとして、むしろ赤くなりすぎてしまった感が……(涙)
トレイル君の服は、〈十二師〉バージョンで派手な色使い(3倍早い人風)にしようとして失敗した感じ(とほほ)
この二人、単体で描いているとそれぞれ楽しいのに、二人ならんで描くと妙にバランス悪くなる&面倒な気分になるのは何でだろう〜?
▲このページのトップに戻る
10・初代三条尚起? 200?/?/? (62kb)
一時期トップを飾った絵。実は、ヒサシと初代・三条尚起は似たような人間という裏設定があります。
このイラスト、最初は別の人物(まだどの作品にも書いてない、設定だけの人なんですが)のつもりで描いた、ものすごく古いイラストなんですが、今観るとヒサシか尚起っぽいなと思って。書いた本人も誰ともいえない、微妙な一枚です(苦笑)
▲このページのトップに戻る
11・三人組 200?/?/? (100kb)
いつ描いたか覚えてないほど昔、適当に描いて放置しておいた奴にペン入れしたものです。そのつもりはなかったんですが、こうやって見ると今と描き方が違うような……不思議です。一応、MBの主役クラス三人。誰が誰かはわかるかと思いますが。これも身内には元ネタバレバレですね……ごめんなさい(土下座)元々中編で試しに書いたらイイカンジになっちまったん
で、そのまま書いてるワケでして。設定読めば笑う人はかなり笑える話なのですよ……そう、若気のいたり(涙) だから突っ込み不可です。お願いします。八雲のコート、某漫画をヒントに適当にやってみましたが……やっぱりデザインセンスはないです。
▲このページのトップに戻る
12・150年組 2003/01/? (78kb)
RTXで、150年以上生きてる方々のイメージを描いてみました。誰が誰かは大体察してください、お願いします(土下座) 軍医のニヤリは全然怖くないし……無理、私には無理……(涙)スキャンするのにキン○−スにいってから、〈西方協会〉のスーツを塗るのを忘れていた事に気づきました。白い(涙)ちなみに、奴ら「特徴あるスーツ」という設定ですが、自分、デザインのセンス無いんで適当です。
▲このページのトップに戻る
13・〈西方協会〉 2003/?/? (34kb)
MBとRTXの間の、例の三人組です。ある意味ネタバレ&冷や汗物のカット。なんでコイツラが〈西方協会〉なのかは、MBでおいおい書いてくつもりなんですけどね。メンバーが変わるかもしれないし(え?)
▲このページのトップに戻る
14・空央と船長 2003/12/2? (40kb)
年賀状の下地にもなった一枚。MBの空央とVTの船長です。空央ではなくアキオというのも念頭にあったのですが、船長の暴走を止めるには空央の方がいいやと思い直しました。(アキオは絶対に煽ってくる/笑)某御方のお気に入りの二人ですが、私個人も動かしやすくて好き&趣味だけで作られただけに思い入れの強い二人です(笑) 2004年は彼らの企画短編が書ければいいなあというのが最終目標だったりします。
▲このページのトップに戻る
15・ギル・ウインドライダー 2003/?/? (68kb)
変態軍医です。もっと変態っぽく書きたいんですが、そうなるといろいろ支障をきたす&自分が書くとなんだか女々しい奴になってしまうんで、今ぐらいがちょうどかと。個人的にとても重要なキャラだったりしてます。〈ギル・コレクション〉とか。……実は某鳥頭に殺されかけた某人の中に封印されている裏な人だったり。つまりある意味誰かさんのお父様でもある、と(爆弾)
▲このページのトップに戻る
16・MB三人組2 2003/04/30 (38kb)
MBのポスター風に作ってみました。もうチョイ濃い目に色を塗った方がよかったなぁ……(一部の影が消えちゃってる)
本文レイアウトを変えながら自分の文章を読んでみましたが、赤面もので参りました。さっさと更新しつつ、手直ししていきたい最有力作品です。その前にまず完結させるなりしなきゃならないんですがね。でも「正義の〜」のを書きおえたら「空央VS船長」を書く予定だったり。ああ、その後は若い頃のハロルを(以下略&ダメダメ)
▲このページのトップに戻る
17・トレイル&カノン 2003/01/14 ? (16kb)
たまには色を塗ってみようかと思って、アナログな色エンピツ塗りをしてみました。本当は船長やライルも後ろに描いたんですが、船長がどうしようもないほど失敗したので離脱させました(笑) ちなみにトレイル君は見習い時代のつもりです。
▲このページのトップに戻る
18・船長&カノン・1 2002/10/17 (35kb)
某マンション住人のお二方です。船長はともかく、カノンが少し大きい&あまり可愛くないですね……おまけに服が適当です(汗) カノンの正体についてはちょっとした裏設定があるんですが、まぁおいおいわかるとして。とりあえず性格的に船長の同類なのは確かだと思います。それにしても、大事な杖が安っぽくなってるのが悲しいところだ(涙)ところで、こんなの描いてると船長の元ネタが身内にはモロバレだと思うのですが(大汗)……見逃してください……。
(03/01/26 追記・nocasterにはバレマシタ……見逃してくれよ 涙)
▲このページのトップに戻る
19・船長&ライル1 2003/01/10 ? (25kb)
「懐かしい写真」なイメージで、セピア色のフィルタとぼかしをいれてみました。船長の若い頃なので、服や髪型も少し違う感じという事にしてください(笑) ライルはトレイル君以前に、船長を仮師匠に成長した魔術師さんです。
▲このページのトップに戻る
20・船長&カノン2 2003/01/12 ? (33kb)
nocasterから「そろそろオールバックばかり描くのはやめろ(笑)」という忠告を受けて、くつろぎ姿の船長を描いてみました。ある事件がキッカケで不眠症になる以前の船長です。ええ、彼は不眠症なんですよ。実は。マンションで昼寝してたのも、夜中まで談話室をフラフラしてたのも、全部、夜眠れないからなんです。たぶん。……けっして裏方の私が「昼夜逆転したダメな学生もどき」だったからではないはずです!(馬鹿)
▲このページのトップに戻る
21・船長&ライル2 2003/06/ ? (32kb)
若い頃の船長と子供時代のライルです。師匠の所に連れてこられたばかりな、警戒中のお子様な感じで受け取ってください、お願いします。
実はペンを入れた時、コピックの仕舞っておいた場所がわからなくなって、一本でやってしまいました。ライルの顔が潰れてるのはそのせい……(涙)
ところで、若い頃の船長の格好が誰かさんに似てるのは、かつてnocasterにそそのかされて本を一冊出そうとした名残(個人的にかきやすい)でございます(大暴露)
▲このページのトップに戻る
22・船長&カノン3 2003/07/ ? (33kb)
マンションでの船長とカノンのつもりです(船長の髪がオールバックじゃない 笑)
ちなみにちょっと暑くなってきた季節のイメージです。どこが? 船長のシャツのはだけ度合いがです(笑)
スキャナで取り込んだら、意外と色鉛筆の感じが潰れてしまって、とても残念。そして私、とことん女性を描くのは苦手なようですな……相変わらずカノンが、設定に反して可愛くない(涙) そして船長、ちょっとダブッとした服を書こうとしたはずなのに、どうも足が短くみえてしまって更に残念。がんばれ、自分。
▲このページのトップに戻る
23・白月クルー 2003/11/ 22 (42kb)
家にあったサインペンを使いたくて作成。でも使い方がよくわからないせいか、雑きわまりないですね(汗) この頃のトレイル君はぼーっとしてる事の方が多いんで、船長とカノンに後ろから拉致られる率高いです(笑)
▲このページのトップに戻る
24・船長&カノン4(平日午後) 2003/11/? (30kb)
気がついたらカノンがお昼寝してたという感じで。彼がくつろいでる姿って、想像すると本を読んでるか鑑定してるか、そして昼寝してるかのどれかになってしまうんですよね。意外と勉強家なのかもしれません。その知識が正しく発揮されることは稀っぽいですが(笑)
▲このページのトップに戻る
25・子供時代 2003/?/ ? (35kb)
誰かさんの子供時代です。師匠に会って、弟子になったばかり。七五三風の着慣れない感じと、いつも持ってる杖が大きすぎて持て余してるのがポイントです。減色したりしてたら、瞳の色が紫っぽくなくなっちゃったような……。
▲このページのトップに戻る
26・ティルマ・アギエ 2003/?/ ? (20kb)
誰かさんたちの師匠であり、誰かさんのお母様(?)です。左目が赤、右目が黒という設定なんですが、この鉛筆画ではわかり辛いですね(汗) 一応女性という事になってますが……相手に応じて姿を変える方なんで、どちらにもなれるんです。ついでにこの人、実は某短編のアキラさん(晃にあらず)なんですよ(さりげなく爆弾発言)
▲このページのトップに戻る
27・船長&カノン5 2003/02/27 (39kb)
マンションが閉鎖されてしまったので、なんとなく。しばらく普通人みたいな生活をする二人は書かないんだろうなあと思って。
▲このページのトップに戻る
28・船長&カノン6 2003?/?/? (37kb)
大人の姿をしているカノンと、照れ隠し(本気で?)に青筋立てちゃってる船長です。「クリスマスの遅刻騒ぎbyマンション」の時のイメージですね。
なんとなく倉庫にアップするのが嫌だったんですが、思い切って。
▲このページのトップに戻る
29・師匠と最初の弟子 2004/01/? (46kb)
別々に描いたものを連結してみただけなんですが、程よく遠近感が出たかな?と(笑)
船長がワカメ……いやいや、若めに見えますね。まあ、彼の心は永遠の1●歳なので(え?)
▲このページのトップに戻る
30・師匠と最初の弟子2 2004/04/? (45kb)
「船室」の背景用に描いた物の元絵です。カノンも他の弟子もまだ居なくて、二人きりで旅していた頃の感じ。
この頃、船長は第二次成長期真っ盛りです。師匠、逃げて〜……って言っても、船長が返り討ちになるのは目に見えているんですが(笑)
▲このページのトップに戻る
31・船長とトレイル 2004/06/02 (63kb)
なんだかわからないけど「してやったり」で嬉しそうな船長と、おそらく被害者で呆れてるトレイルです。イタズラか、くだらない手品でも披露したんでしょう(笑)
この二人は、仮師匠と教え子の頃からこんなんだったと思われます。トレイルの堪忍袋の尾が切れる度に殴ったり殴られたりなんで、結構殺伐とした関係ですけど、本当はとても仲がいいんですよ、彼ら(笑)
▲このページのトップに戻る
32・反撃開始 2004/08/21 (139KB)
おそらく、若い頃の船長ですね。ものすごーく久しぶりに絵を描いたので、描きやすい船長をかいてしまいました(苦笑) ついでに、描いた紙が大きかったのでイロイロと(以下略)
どこかからジャンプして、落ちてる途中に翼を出したって感じ、でしょうか。
▲このページのトップに戻る
33・<死神>トレイル 2004/10/13 (40KB)
WDに出てきた、船長亡き後のトレイルです。ちょっと成長して大人っぽくなったら、ちょいとばっかり(っというか、かなり)邪悪風味のお人になってしまってます。 もちろん、あの杖は仮師匠の物ですし、WDに出てるように何気に翼持ちです。いや、確実に人間なんですけど、誰かさんが(以下消去)
本当はもっと漆黒って感じのコートなんですが、手持ちの色エンピツ(黒)が短くなってしまって、途中でブラウン系を多めに使ったら……なんだか使い古しのレザージャケットの色合いに(涙)
このサイトの、全て繋がってる物語の中で、ギルよりヒサシよりたちの悪い人がいるとすればこの人だったり。何気に大元凶(であるはず)
▲このページのトップに戻る
34・カガ・ヒサシ 2005/02/05 (87KB)
WDに出てきたヒサシです。オンラインゲームのロード時間を使って描いたものです(ダメダメ) 久しぶりに絵を描いたんで、歪んでるのはご愛嬌。派手シャツを着てる予定なんですが、服を選んでくるのはトレイルです(笑) ボタンが取れてるのは着たおしてるから。ちなみにこの人、基本的に煙草は吸わない人なんですが、なんとなく口元さびしかったんで描いてしまいました。だから手の先にいるのは和政のはずです。和政の煙草を奪ったんで仲直りの握手をしようとしてる感じ?(笑)
▲このページのトップに戻る
35・船長の頭痛 2006/05/12 (77KB)
酷い頭痛に嫌になってる船長です。描いてた時にほろ酔いだった為、原因は二日酔いを想定してます……って、この人の酒量は未だに設定していない事に気づきました。もしかしたら飲んでる最中に乱闘なんぞして、誰かに殴られたのかもしれません(笑) すっごく久しぶりに絵を描いた&酔いの勢い&睡魔に負けたので、細部がアレなのは例のごとく無視してくだされ。
▲このページのトップに戻る
36・望遠鏡 2007/01/15 (30KB)
2007年の年賀状(
年賀状版はこちら)として勢いで描いた物にちょっとだけ付け加えたもの(望遠鏡の色を塗っただけ)。
鉛筆書きした絵を筆ペンでなぞっただけです。和風を狙って失敗した感じです(笑)
ちなみに、世間一般的には船長の持っている物と言えば望遠鏡じゃないかと思って描いてみました。他意はありません。永遠が見える道具でもないです。多分。
▲このページのトップに戻る
37・カノンとトレイル・2 2007/10/13 (127KB)
一枚絵ですが、マンガ風なものをサイト用に描いたのは初めてですね。っていうか、自分もマンガというものを描いたことがほとんど無いので、いろいろ拙いところがあるのは承知してるんですが(汗)
思いついた勢いだけで描いてしまいました。ちょっとでもクスッとしてもらえれば幸い。
小ネタを転がすキャラとして、カノンとトレイルはある意味じゃ良いコンビだと思ってます。もっとこういうネタを描いたり書いたりしてみたいなぁ〜。
▲このページのトップに戻る
38・ありえないトレイル 200?/?/? (47.1KB)
大掃除で見つかった、プロトタイプなトレイル君です。
魔術師になった印の片眼鏡『緑眼』と船長の杖『紅月』を一緒に持ってる上に『翼』持ち。
……今できあがっている設定ではあり得ない状況です。
随分前に描いた物だなぁとびっくり。
▲このページのトップに戻る
39・サークルカットの船長 2004?/?/? (44.1KB)
やっぱり大掃除で見つかった、プロトタイプな船長です。コミケのサークルカットに使ったような(うろおぼえ)
今のイメージより、船長はもっと若くてキリギリスみたいなイメージでした。翼を出すとカマキリ、みたいな。
それに今よりは繊細で常識人だったような気がします(遠い目)
▲このページのトップに戻る
40・サークルカットの船長・2 2005?/?/? (44.6KB)
やっぱり大掃除で見つかった、プロトタイプな船長です。これはコミケのサークルカットに使ったはずです(たぶん)
だんだん今のイメージに近くなってきましたね。無駄に自信家(苦笑)
プロトタイプの船長に共通してるのは、円筒帽に変なプレートが着いてる事です。
畜力器の一種であるアオスカシ(翼人種の羽根を人工的に作った物)を持ち歩いてるという設定が頭の中にあったからなんですが。
▲このページのトップに戻る
41・白月クルー・2 200?/?/? (46.1KB)
やっぱり大掃除で見つかった、描いたことすら忘れていた白月のクルー三人の鉛筆画です。
多分、カノンがいたずらした事をトレイルが船長に報告しているんでしょう。
「でも仲良くやってるみたいで安心」みたいな船長……今じゃ信じられない大人です(愕然)
……でもこの絵、見ようによっては「私も一枚かんでるけど気づかれてないようで安心」にも見えますね(苦笑)
▲このページのトップに戻る